分類不能項目


Vol. 34

2009. Mar. 15

親子でいすみ鉄道&小湊鐵道乗下車旅行(その3) 


さて、いよいよ二日目です。気合いを入れていきましょう!!

養老渓谷(ようろうけいこく)駅


さて、準備万端で養老渓谷駅に到着しました。まずは切符を購入しようと窓口に行ってみると、10時から窓口を開くとのことです。

「しばらくおまちください」改札業務は10時から!!それまで無人駅状態です

つらつらと駅を見ているときれいに手入れされておりいい感じです。やがて10時を少し過ぎて窓口が開きました。ホームに出てブラブラしていると駅員さんが話しかけてきます。
「今もいいけれど、秋にまたいらっしゃいな。きれいだよ」と親切に教えてくれます。本当にまた秋に訪れたくなりました

平日下り列車は一日9本、そのうち4本は当駅止まりです=終点の上総中野まで行くのは一日5本となります



 しばし待つとクリーム色と赤に塗り分けられた列車がやってきました。おお!わかっているけれど素晴らしい車両です。ワクワクしてしまいます。
 養老渓谷ー上総中野は前述したように1日5本しか走っていません。なんだか貴重な?列車に乗るような気がしてしまいます。

左の写真は新しくできた「足湯」が見えています

列車が来まーす



話ではこの区間(養老渓谷ー上総中野)は本数も少ないので線路が荒れ気味だそうです。そのためか列車はゆっくり走っているようで振動も多いような気もします。この区間は本当に山の仲を走っている感じで人家は殆ど見えませんでした。

雑草が伸び放題です

この橋?の上から列車を眺めたい!!!

昨日も来ましたが、良い駅です。今日もけっこう乗客がいるようで、この風景を見ていると赤字路線とは思えないような風景でした。「いすみ鉄道」と「小湊鐵道」の両列車が見られるなんてなんだか贅沢な風景です

養老渓谷ー上総中野は一日5本しか列車が走らないためか、なんとなく路面が荒れているような気がしました。

でもそれがステキ!


10:23 出発!




上総中野(かづさなかの)駅 10:25着



本日も雲ひとつ無い良い天気で、くそ暑くなりそうです

そういえば駅名は「かさなかの」ではなく「かさなかの」なんですよね

向こうからいすみ鉄道の列車がやって来ます

いすみ&小湊鐵道がそろい、天気も最高!



10:43発

せ〜んろはつ〜づく〜よ〜ど〜こ〜ま〜で〜も〜♪


東総元接近中!



東総元(ひがしふさもと) 10:57着


柱が赤く塗られた待合のある駅です。なぜか「ドラえもん」の「しずかちゃん」と思われる似顔絵が微笑んでいます。いすみ鉄道は「サザエさん」と「ドラえもん」のキャラクターがあちこちに見られます。アンパンマンはなかったなあ、、。
ホームからは夷隅川の美しい流れを見ることが出来、ゆっくりした時間が流れている駅でした

しずかちゃん?が迎えてくれます

外には立派な駐輪場。(夏休み中なので利用者がいないのでしょうねえ)

それにしても美しい風景です


11:16 発

ところが!しらべていたら2008年11月にテレビの企画で新待合所ができたそうです!!。ああ残念!あの木造の待合所はもうないのですね





久我原(くがはら) 11:18着

ここは秘境駅としても有名?な駅です。当初からこの駅をじっくり味わいたいとチビスケとともに願ってきた駅です。ホームから眺めると遠くに人家が2軒あるだけです。周囲は林に囲まれています。でも意外というか、昨日も本日も我々以外にも乗降客がおります。ですのでまだまだ実用的?な駅と言えるかもしれません。

CubicVRを作成しました。上の画像をクリックすると見ることが出来ます(要QuickTime)

でも一緒に降りたおじいさんは列車から降りるとそのままスタスタと線路の上を歩いてどこかへ行ってしまいました。いったいどこに行くのであろうとも思い、その後をチビスケと歩いていると鉄橋に出ました。いわゆるガーター橋というやつでとても渡る気にはなれません。

おじいさんは列車から降りると線路の上を歩いていきました。その後を歩いてみましたが、、

ダラダラ歩いていくと林の中に入っていきます。さらに行くと鉄橋が見えてきました

下は結構深そうな川です。これ以上進むのは断念しました。おじいさんは橋を渡ったのでしょうか?

駅の周囲を歩くとやがて広い舗装路に出ます。車も殆ど通りません。駅からは少し離れたところに立派な人家が2軒ほどみえるだけです

表通りから見ると結構遠いなあ

駅までの途中に駐輪場がありました。

突き当たりに駅があります


 さらに気がついたのですが久我原、小谷松、新田野、西大原は全く同じ形式の駅舎で異なるのは柱の色くらいで照明の位置まで同じでした。西大原以外の駅は建物財産標は見つかりませんでしたが、観察してみると久我原駅もホームのはじに「1960」と書かれたプレートがありました。おそらくこの4つの駅は途中から新たに同時期に造られた駅ではないかという疑問がわいてきました。後から調べると予想通りいずれの駅も1960年に造られた駅でした。他の古い駅は木の柱で支えられた待合でしたが、この4つの駅の待合はどうみても物置風?で簡単に造られた感じだったので少し気にはなっていたのでした。

1960-6と書かれたプレートを見つけることが出来ました


 それにしてもこの4つの駅はいずれも周囲は林か田んぼばかりで、少しでも乗降客を増やそうとして造ったのでしょうが果たして造られた当時もどのくらいの利用者がいたかは少し疑問です

当初の予定では1時間は以上滞在する予定でしたが、あまりの暑さにまいってしまいました。周囲は林であり風通しもあまりよくなくチビスケはばて気味です。とうとうチビスケが音を上げて予定を少し変更して涼しい神社のある小谷松駅に移動することにしました
12:02 発




小谷松(こやまつ) 12:07着
移動の間はしばし列車の冷房で涼みます。昨日に引き続き2回目の訪問。駅がよいとかではなく、単に涼みたいからという理由でまたやってきました。小谷松に到着したらすぐにわきにある神社に上り、水道で頭を冷やします。境内は日陰でいい気持ちです。しばし休憩
 それでも、元々の予定時刻とは変わらず列車に戻りました。いやあ神社っていいですね

あまりの暑さに急遽予定を変更して小谷松へ!冷房車が快適!!神社で頭から水を浴びてスッキリ!

しばし日陰の階段で涼んで休憩です

12:20 発




西畑(にしはた) 12:34 着


駅の近くに学校もあり通学に利用されているような駅です。丸窓があったりして少し面白い感じです。隣の学校とすぐそばに比較的広い道路があるので、いすみ鉄道の中では「にぎわっている土地」のように思えたりしました

丸窓が特徴?の待合

通りの向かい側には立派な学校があります

駅前はこんな感じ


12:48 発




総元(ふさもと) 12:53 着 
いやあ、それにしても暑いですね。ここは立派な駅舎があると思ったら実はまたも商工会館に間借りした?駅です。でも天井が高く涼しいです。ここでランチタイム。朝、買っておいたランチパックを取り出しました。今まで回った駅の周囲にはお店は皆無でしたので、やはり朝のうちに食料を買い込んだのは正解でした。列車が来るまでしばし休憩します。一息ついて再び上総中野に戻りました

画像をクリックしたまま左右にグリグリと動かしてください

立派な駅!!実は左側は公民館なのです。駅は右端部分です

ここで昼食!暑い中ではヤマザキランチパック!が旅の友

食後の一休み。暑さがこたえますね


13:43 発


上総中野 13:52着
というわけで再び上総中野駅に戻ってきました。
乗降客を多く、本当に赤字路線?と言いたくなるような雰囲気です。

さあ、今度は「小湊鐵道だ!」


これにて「いすみ鉄道」全駅乗下車完了!!

 それにしても天気が良かったこともあり、美しい風景を満喫することが出来ました。こんな美しい風景が身近に楽しめるなんて感動ものでした!

つづく