もの忘れ外来(認知症外来)について


 

当院ではいわゆる「もの忘れ外来」も積極的に行っております。初めて受診される方は必 ず予約を取るにようにお願いします。なぜなら当院の物忘れ外来は、まず「話を聞く」ことから始まります。御本人の状況はもちろんのこと、ご家族が何を困っているのかを聞き出すことが肝要と考えています。そのため初診の場合は大体30分以上かかることが普通です。MRIなどの「画像診断」にこだわる方が少なくありませんが、画像診断は補助的なもので本質ではないと考えています。無論軽視するものでもありませんが、まず優先すべきは患者さん、ご家族との面談と考えております。画像診断に関しては必要な場合は当方で手配しますのでご心配はいりません)。 受診希望の方はお電話予約をお願いいたします。まずじっくり話を伺うことが何よりも必要と考えております。 


コウノメソッド

当院では認知症に対する医療にも力を入れております。

急速な高齢化に伴い、当院の周辺でも認知症と思われる患者さんが急増しております。当院では現在話題のコウノメソッドに準拠した治療を行なっております。

 コウノメソッド実践医としても登録しており、わからないことなどはコウノメソッドの提唱者である河野和彦医師と連携を取りつつ臨んでおります

現在のところ特に予約などは行っていませんが、徐々にコウノメソッドによる治療希望者が増えてきております。特に初診の場合には診察に30分前後かかることが多く、一日で多数の初心者の診察を行うことははなはだ困難な状態です。初めて受診を希望される方は事前にお電話などで混雑状況を確認されることをお願い致します

コウノメソッド徒然草はこちら