Vol. 46
2011. May. 21
親子で北関東鉄道旅 〜ひたちなか海浜鉄道と成田スカイアクセス(鉄道の日記念きっぷ)〜
2011年3月11日の震災で東北から関東にかけて様々な地域が被害を被りました。北茨城を走る「ひたちなか海浜鉄道」も被害を被り路線は運休となりました。
2011年5月の時点でまだ全線不通となっています。復興の願いも込めて記録をアップします
この日は「鉄道の日記念切符」を利用して、関東北部を旅することになりました。
一日JR乗り放題の切符ですが果たして元が取れるかどうかは疑問の余地があります
例によってスケジュールはチビスケに全てお任せ。私はお財布担当なのです
関東近郊ということで少し時間に余裕があります。と言っても午前6時過ぎには上野駅におりました
上野 6:17着 6:31発 常磐線普通勝田行き
上野駅も変わりました
常磐線に乗車するのは久しぶりです。高校〜浪人生時代は毎日のように乗車しておりました。そのため私の記憶にある車窓風景は約30年前のもの。ですので外を眺めても記憶にある風景はすでに無く、まるで知らない土地を走っている気分でした
ひたちなか海浜鉄道は全長14kmたらずのローカル線で非電化路線です
勝田 8:37着
JRから「ひたちなか海浜鉄道」に乗り換えます。日曜日でも観光客と思われる方々で結構混雑しています。ここで一日乗車券を購入。往復するだけで元が取れるというとってもお得な切符です
この文字のデザインは????? / 車両は新しめ
8;48発 ひたちなか海浜鉄道普通阿字ヶ浦行き
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
金上 8:52着
二つ進んで「金上(かねあげ)駅へ」
ここで列車を撮影に来ていたおじさんと歓談。「あんたらも写真を撮りに来たのかい?」と尋ねられ、「いやそれだけでなく、全駅乗下車に、、、」と説明しますが、いまひとつご理解されないようでしたが、理解されないのが普通ですよね。
「今日は旧型列車がたくさん走るからいいよ」とのこと
そうです!。ひたちなか海浜鉄道の最大の特徴は「旧国鉄型気動車(ディーゼルカー)」が現役で走っていることなのです。しかも往年の塗装に塗り直され雰囲気満点なのです
広くないホームに無理やり作った風の狭い待合
やってきました旧国鉄型3両編成
ロゴデザインが飛行機と戦車に見えてしまうのは私だけか?
9:13発 普通勝田行き
日工前 9:15着
車内の扇風機の中心には「JNR:Japan Natinal Rale=日本国有鉄道」のマークが残されています
一つ戻って「日工前駅」へ。となりの勝田駅からはわずかに600mしかありません。「日工」ってなんだろうとあたりを見渡すと道路の向こうに工場らしきものがあります。行ってみると「日立工機」とありました。なるほどだから「日工前」なのね
ロゴは歯車にドリルとチェーンソーといったところでしょうか
これが駅前にある日立工機株式会社です
9:23発 普通阿字ヶ浦行き
中根周辺の風景です
那珂湊 9:37着
ひたちなか海浜鉄道の中で最も大きな?駅。当然無人駅ではなく愛想のいい駅員さんがいらっしゃいます。駅舎も木造でとってもステキ。さらに今は使われなくなった旧型気動車が展示されたりもしています。周囲は住宅街ですが、なんだかのんびりとした良い雰囲気です。
車両基地でもある有人駅です
名物のネコ駅長がいるらしいのですが、本日は他に用があるらしく不在でした
猫の名前は「おさむ」だそうです。普段はここにいることが多いそうですが、、、。
駅構内は広いです
現在は廃車となり保存されている車両
これは雨ざらしのキハ204、もったいない気がします
日本初のアルミ製の車両だそうです。現在は資料室となっているそうです
レンタサイクルもやっているそうです。この自転車は車両に持ち込んでも良いそうです
10:14発 普通勝田行き
中根 10:17着
どうやら近くに古墳がありそうなロゴデザイン
勝田方面です。どこまでがホームなのかよくわかりません
こちらは阿字ヶ浦方面
ここは「秘境駅」としても紹介されている駅です。駅の正面は田園風景が広がり、裏手は林となっています。なんにもない!と錯覚するのですが裏手の林を登って行くと普通に住宅街があるそうです。でもいい雰囲気。撮影地としても人気があるらしくカメラを抱えた方々をちらほらおみかけしました
最近チビスケは鉄道の写真撮影に興味が出てきたようで、しきりに写真を撮影しています。周囲にいるのは立派な一眼レフカメラを抱えた方ばかりですが負けずに撮影しておりました
10:52発 普通阿字ヶ浦行き
平磯 11:04着
くじらとレーダー?
住宅街の中にあるような雰囲気
駅を出ると、そこはスーパーマーケットと隣接しておりました
ところがこのスーパーは既に閉鎖されており、近日中に解体予定との張り紙が貼られていました。ということはスーパーと一緒に存在る平磯駅の入り口は解体後はどうなっているのでしょうか??少し気になります
ちなみにgoole でみると2011年5月時点では更地になっていますが、これからどうなるかはわかりませんなあ
これからどう変化するのかわからないので2011.5月時点での写真をアップしておきます
ちょっとお腹がすきました。駅を出て少し歩くと雑貨屋がありパンを売っていたので買おうとしたところ、、、
少しお散歩
あら!なんとほとんどのパンが「賞味期限切れ」
あれでもないこれでもないと賞味期限内のパンを探していると、お店のご主人が
「無理に買わなくてもいいですよ」と一言
こちらは義理で買っているのではありません。思わず「ハラがすいているんだよ!」と言い返してしまいます。空腹時はちょっとしたことでイライラしてしまうようです。
ガサガサ探してようやく賞味期限内のパンを見つけました。
期限は翌日まででしたが、これが一番賞味期限まで時間があるものでした
それにしてもここのお店は普段はどうやってパンの品質管理をしているのでしょうか?それにしてもほとんどのパンが期限切れだったなあ、、、
チビスケには賞味期限切れの新鮮ではないパンを販売している事自体が新鮮な驚きだったようです(実は地方に行くと珍しくないことですが)
11:32発 普通勝田行き
殿山 11:34着
この駅はなぜか窪地に存在します。ひっそりと目立たないように作ったのかしらと邪推してしまいます
珍しく吊り下げ式の駅名表示がありました(他の無人駅で見られなかったような、、)
乗車した列車は2両編成ですが、そのうち1両は乗客がいませんでした
11:42発 普通阿字ヶ浦行き
磯崎 11:48着
さつまいものようです
何やら工事中のようです
どてっと箱型の待合が置いてある駅です。駅前は何やらウォーキング大会の終点となっているようでポツリポツリと参加者と思しき方々やってきました。
駅前風景です
ゴールした後どうするのかなと思っていたら列車で勝田駅に戻るようでした
歩いているのはウォーキング(ハイキング)の参加者
12:24発 普通阿字ヶ浦行き
阿字ヶ浦 12:26着
工事中のため看板が傾いています
いよい終点です。ここも有人駅。構内は勿体無いくらい広い駅でした。のんびりとして空間がステキな駅です
これぞ終点!
ちょうど工事中で何やら改装しており従来の駅舎は使用されていませんでした。とってもステキな駅舎ですがこれからどうなるのかちょっと心配でした(→あとで調べたらホームのかさ上げ工事だったようで駅舎は再び使用されているらしいです)
それにしてもお昼過ぎには全線乗下車完了しました。こんなにあっさりと全駅乗りつぶしたのは銚子電鉄以来かなあ
チビスケは写真をとりまっくておりました
車内で見かけた新型列車では見られないモノ
チビスケは初めてホンモノのセンヌキをみつけて興奮していました。昔は当たり前のように存在していましたが
昔の列車は窓の横に扇風機のスイッチがあり、これで自分でスイッチを入れたり切ったりしたものです
試しにボタンを押したらちゃんと作動しました
今では見られない本当の「網」棚
12:39発 普通勝田行き
一気に勝田に戻りました。今度は再びJRを乗り継ぎます。だってせっかくの切符なのですから元を取るために別方面に出発です
勝田 13:05着 13:24発 普通土浦行き(常磐線)
土浦 14:16着 14:32発 普通上野行き
我孫子 15:03着 15:16発 成田線成田行き
成田 15:58着 16:33発 エアポート成田 成田空港行き
実は成田駅に鉄道で訪れるのはこれが初めて
なんだか午後の一番気持ちの良い時間帯にずっと列車に乗っていたような気がします。成田駅で下車したところ、近くで縁日のようなことをやっていたので見学。けっこうな賑わいで面白かったです
なかなかの賑わいでした。ところでなんの縁日なのかしら?
16:33発 エアポート成田 成田空港行き
成田空港 16:44着
成田空港までやって来ました。考えてみると鉄道を使って成田空港に来るのはこれが初めてです。少しの間空港内を散歩します
17:39発 京成スカイライナー京成上野行き
実は今回のもう一つの目的は新型の「京成スカイライナーに乗車することでした」。最高時速160kmと在来線としては最高レベルの速度を誇ります。シートに着席するとまだ「新品」の香りが漂ってきます。ああ快適、極楽じゃあ!
座席は薄型です。かと言って乗り心地は悪く無いです
チビスケもこれはこれで喜んでいました
チビスケ撮影スカイライナーのトイレ
旧型気動車も素晴らしかったが、新型の電車もこれはこれで快適そのもの。あっという間に上野に戻ってきました
京成上野 18:24着 その後は気分次第
ひたちなか海浜鉄道は旧型気動車大好き人間にはとても魅力的な路線です。東京からも近く、本数も多いので気楽に楽しむことができます。
しかし現在震災の影響で全線運休のままです。一日も早く復旧することを望んでやみません